魚介類
カニは茹でるより、蒸しの方が旨い!?蒸し方はもちろん!下処理/下ごしらえなど、まとめて徹底解説! 紅ズワイガニ(ベニズワイガニ)について 紅ズワイガニ/主な産地 北海道、鳥取県、新潟県、兵庫県、島根県など 紅ズワイガニ/旬 紅ズワイガニは、禁漁…
アオサが旨い!洗い方/茹で方などの下処理/下ごしらえはもちろん!レシピ/食べ方などまとめて徹底解説! アオサについて アオサ/旬 1月~5月頃まで採取される。 旬は2月~4月 アオサ/主な産地 三重県 その他には、福島県、高知県、鹿児島など日本各…
包丁要らずで超簡単!?キビナゴの捌き方はもちろん!刺身/レシピ/作り方/食べ方など、まとめて徹底解説! キビナゴについて キビナゴ/主な産地 鹿児島県 その他には、高知県や静岡県など キビナゴ/旬 正直なところ、旬をいつとするかは難しいが、 一般…
とろけるような食感のノレソレ!しゃきしゃきとした食感の絹さや!卵とじが旨すぎる!レシピ/作り方など、まとめて徹底解説! いやぁ。何と言いますか。 ノレソレがとにかく旨い! 生のノレソレはプルプル、ツルツルとしたような食感なのですが、加熱すると…
ノレソレがとにかく旨い!こだわりの下処理/下ごしらえはもちろん!食べ方などまとめて徹底解説! のれそれ とは 穴子(あなご)の稚魚 正式名称はレプトケファレス幼生と呼ばれる。 意味は【柳の葉】 ヒラヒラと平たく透明で骨が葉脈のような見た目をして…
とにかく簡単!激旨!様々な魚に応用できる!【アクアパッツァ/塩煮/レシピ/食べ方】などまとめて徹底解説! 味つけはとことんシンプル! とにかく簡単!激旨! 更に様々な魚に応用可能! 魚を丸々一匹使って豪快に作るもよし! 切り身を使って作るもよし…
かぶと煮が旨い!旨すぎる!様々な魚に応用できる!【かぶと煮/あら炊き(あら煮)/煮付け/レシピ】についてまとめて徹底解説! あの店の鯛のかぶと煮。旨かったなぁ。 家で作ったけど、煮汁がしゃばしゃばで、 照りがないんだよなぁ。 照りはなんとかつ…
頭から尻尾までキンキを食べ尽くす!絶品キンキ唐揚げに一手間加えアレンジしたら!これまた絶品でございます。【キンキ/あんかけ/レシピ/作り方/食べ方】などまとめて徹底解説! 前回解説した、頭から尻尾まで丸ごと食べられる、キンキの唐揚げが絶品!…
頭から尻尾!骨まで!丸ごと一匹!食べられる!キンキの唐揚げが旨すぎる!【キンキ/さばき方/揚げ方/レシピ/食べ方】などまとめて徹底解説!! キンキ(キチジ)について 正式名称は【キチジ】 キチジの別名が【キンキ】 【キンキ】という別名の方が、…
【どんこ】は旨い!【どんこ汁】が更に旨い!どんこ汁のレシピ/作り方/食べ方など、まとめて徹底解説!! 三陸の冬の味覚と言えば、【どんこ】! 【どんこ/食べ方】として、 鮮度のよい【どんこ】は刺身も旨い! 煮てよし!焼いてよし!ときたもんだ。 が…
どんこのさばき方/おろし方について徹底解説! どんこ(エゾアイナメ)について どんことは 正式名称/エゾアイナメ 三陸地方などでの呼び名/呼び方 どんこ/主な産地 青森県、岩手県、宮城県 どんこ/旬 11月頃~3月頃/秋~冬 についての説明はこれく…
鮪(まぐろ)の白子が旨すぎる!【下処理/下ごしらえ】はもちろん!【白子ポン酢/鍋/レシピ/作り方】などまとめて徹底解説! 鮪の白子に、馴染みがない方も多いかと思いますが、この【鮪の白子】!! 馴染みある、鱈の白子(雲子)とはまた違った食感で…
鮪の心臓のクセや臭みを取り除く!【下処理/下ごしらえ】【刺身/炒め物/酢の物/食べ方】などまとめて徹底解説! 馴染みのない方が、多いかと思いますが、 この【鮪(マグロ)の心臓(ほし)】! コレが旨いのなんの! ただ、しっかりと血抜きなどの下処…
イカは柔らかく!大根には味を染み込せる!絶品!いか大根の作り方を徹底解説!! イカと大根の煮物を作ってみたけど、イカが縮んで硬くなる。 イカを柔らかく仕上げようとしたら、大根に味が染み込まない。 なんて方が、いるとかいないとか。 ちょっと待っ…
【イカ/下処理/下ごしらえ/さばき方】はもちろん!仕上がりに違いが出る【皮(かわ)/処理/タレ/作り方】など【いかめし】について、まとめて徹底解説! いか飯(烏賊飯)について いか飯とは イカの胴体に米を詰めて炊いたもの。 野菜(山菜)やイカの…
コショウダイ/さばき方/おろし方について徹底解説! コショウダイについて コショウダイ/あやかり鯛 鯛とつく多くが鯛ではなく、見た目が鯛に似ている。 鯛にあやかって鯛とつく魚→【あやかり鯛】 コショウダイはタイ科ではなく、イサキ科 コショウダイ/…
身割れを防ぎ、骨に身を残さず綺麗に三枚におろす方法など、サワラ/サゴシのさばき方/おろし方について徹底解説! 鰆(サワラ)について 鰆(サワラ)/出世魚(しゅっせうお)とは 成長とともに名前(呼び名)が変わる魚 地位が上がる【出世する】→【出世魚】 …
【出汁を味わう】【身も味わう】何を求めるかで作り方が変わる!味噌の香りを引き立たせる方法など【しじみの味噌汁/作り方】について徹底解説! 味噌汁は旨いなぁ。 アサリの味噌汁! これまた旨いなぁ。 出汁を利かせたシジミの味噌汁! 身はふっくら!旨…
シジミの砂抜きは水?塩水?【砂抜き/下処理/下ごしらえ】シジミを更に美味しく!【旨味/引き出し方】【保存方法】などまとめて徹底解説! しじみ(蜆)について しじみ/漢字 書き方/蜆 読み方/しじみ しじみ(蜆)/旬 シジミの旬は二度あるとされてい…
味噌の香りを引き立て!身はふっくらと!充分に旨味を引き出した【あさりの味噌汁】が旨すぎる!【出汁の取り方/味噌の溶き方など】まとめて徹底解説! いやぁ。あさりと言えば何? と聞かれたら、迷わず味噌汁! と答えてしまうくらい【あさりの味噌汁】が…
あさりが【じゃりっとする/塩気が強すぎる】【お悩みの方】必見!【砂ぬき/塩ぬき/やり方】【砂抜き(時短)方法】など、まとめて徹底解説! あさりについて あさり/旬 3月~6月/春~初夏 9月~10月/秋 産卵期を迎えるアサリは身がふっくらとする。 ア…
生きた蛸(たこ)を一から捌いて料理する!釣る楽しみや旨さが倍増すること間違いなし!簡単!柔らかいタコの煮物の作り方!コツやポイントを徹底解説! どもども板前ちっぴぃです。 タコ釣りシーズン突入!という感じで毎年この時期を楽しみで楽しみで。 この…
タコ釣れたけどどうしよう?生きたタコの締め方/ヌメリの取り方/下処理/下ごしらえ/さばき方/茹で方/食べ方/全部まとめて徹底解説! どもども板前ちっぴぃです。 毎年、この時期が楽しみで楽しみで。 ん?何がそんなに楽しみなんだ? と思った方がい…
驚きの旨さ!!カメノテ(亀の手)の塩茹で/酒蒸し/作り方/食べ方/徹底解説! まず、初めて聞いた方は、え?亀の手を食べるの? 初めて見た方は、え?これを本当に食べるつもりですか? と、思う方が多くいるのではないだろうか。 確かに、初めて名前を…
カメノテ(亀の手)/下処理/下ごしらえはもちろん!味噌汁/作り方/食べ方/見た目の破壊力!衝撃の旨さ!を合わせ持つ亀の手!!を徹底解説! カメノテ(亀の手)について カメノテ(亀の手)由来 亀の手のような見た目をしていることから、その名がついたと…
下処理/下ごしらえはもちろん!洗い方/盛り付け方/牡蠣を簡単に開けるコツやポイントなど、牡蠣/岩牡蠣についてまとめて徹底解説! 牡蠣/岩牡蠣について 牡蠣/真牡蠣/岩牡蠣/漢字/書き方/読み方 書き方/牡蠣/真牡蠣/岩牡蠣 読み方/カキ/マガ…
もずく/下処理/下ごしらえはもちろん!こだわりの本格もずく酢の作り方を徹底解説! もずくについて 漢字/書き方/読み方 海雲、水雲、藻付、など様々 もずく/語源/由来 モズクとは、海藻の仲間で他の海藻に付着(絡む)して生息することから、藻に付く→…
マグロの胃袋が旨すぎる!しっかりとした下処理を済ませたマグロの胃袋は無限の可能性を秘めている!?煮付け/からめ煮/作り方 どもども板前ちっぴぃです。 マグロの胃袋はお値段以上の価値があり!? 下処理/下ごしらえに少し手間はかかってしまいますが…
しっかりとした下処理を済ませたマグロの胃袋は様々な料理に使える万能食材!チャンジャ風に味つけたら衝撃の絶品料理に! どもども板前ちっぴぃです。 前回、解説した下処理/下ごしらえを済ませたマグロの胃袋(わた)を使って、チャンジャ風の味つけにした…
食感が良く臭みなし!こだわりの【下処理/下ごしらえ】を済ませたマグロの胃袋(わた)は絶品!旨い!マグロの胃袋の食べ方/レシピなど徹底解説! 馴染みのない方もいるかと思いますが、マグロの胃袋(わた)これがとにかく旨い! 食感や味を説明するのは難…