【板前レシピ】アンコウ鍋のレシピ/作り方

旨い!【あんこう鍋】は、アンコウの味わいを活かしてあれこれせずにシンプルな味つけで食べるべしっ!

あんこう鍋?旨いのは知ってるけど、

家で作れるの?

どうやって作ったらいいんだろう?

アンコウの捌き方/おろし方とか難しそう。

前に聞いたことあるけど、アンコウって吊るして捌くんでしょ?

アンコウを一から自分で捌いてみたいけど、

そんな場所、家の台所にないよ。

ちょっと待った!

アンコウを捌いたことがない方など、

独特な見た目や形をしていることから、

アンコウを捌くの難しそう。

なんて、感じてしまうかとは思います。

また、アンコウの捌き方として、アンコウは吊るして捌くなんて、聞いたことがあるかと。

ますます難しそうに、感じてしまうかと、

思うのですがわざわざアンコウを吊るす必要もなく、まな板の上で思っているより、簡単にご家族でも、アンコウを捌く/おろすことができるのでございます。

このアンコウが、旨いのなんの!

どう食べると旨いかって?

アンコウを使った様々な料理がありますが、

アンコウの味わいを活かして、シンプルな味つけで仕上げた【あんこう鍋】が、とにかく旨い!

そこで、今回!

前回解説したアンコウのさばき方/おろし方を済ませた、アンコウを使って、

アンコウの味わいを活かして、シンプルに仕上げた

【絶品!あんこう鍋】のレシピ/作り方、

軽く味つけをしてポン酢をつけて食べる場合の鍋出汁の作り方/しっかりと味をつけてそのまま食べる場合の鍋出汁の作り方

鍋にする前に、アンコウの臭みやアクを落とす方法など、まとめて解説していこうと思います。

 あんこう鍋の作り方

あんこうの下処理/下ごしらえ/切り方

1 アンコウを捌き、下処理を済ませた胃袋やその他部位を好みは大きさに切る。

※アンコウの捌き方/おろし方に関しては、

下記にある、あんこうの捌き方/おろし方で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。

f:id:chippy55:20210314225513j:image

※身はあまり細かく切らずに、

大きめにざっくりと切り分ける。

f:id:chippy55:20210314230320j:image

※小さく切ってはならないということではないが、

アンコウの身のふわりとした食感を活かすように、贅沢に大きめに切ることをオススメ致します。

好みに合わせてお試しください。

f:id:chippy55:20210314230340j:image

2 湯を沸かし、アラや身、肝や皮など、

全てまとめて湯通し(霜降り)するのではなく、

回数を分けサッと湯通しして、キンキンに冷ました冷水(氷水)に入れしっかりと冷ます。

血合などが残っているようなら、臭みの原因になるので、しっかりと取り除いておく。

f:id:chippy55:20210314230924j:image

f:id:chippy55:20210314230952j:image

※湯通しを終えた鍋の中の湯の様子。

下画像をご覧いただければ分かるように、さっと湯通しすることで、かなりのアクを取り除くことができる。

湯の臭いを確認すると、生臭さのような臭いを強く感じる。

湯通しをせずに、アンコウ鍋を仕上げると、

これだけのアクや臭みが、鍋に入ることになってしまう。

f:id:chippy55:20210314231020j:image

3 出汁、薄口醤油、ミリン、酒少々を合わせた地を用意する。

あんこう鍋/鍋だし割合(目安)/作り方

あっさりとした薄味の鍋だし

出汁12、薄口醤油1、ミリン1、酒少々

※そのままでも美味しく食べることができるが、

ポン酢などをつけながら、美味しく食べることができる鍋出汁といえる。

しっかりとした味つけの鍋だし

出汁8~9、薄口醤油1、ミリン1、酒少々

※鍋だしに、しっかりと味をつけることで、

そのままでも、ハッキリとした味わいのアンコウ鍋を楽しむことができる。

その他、アンコウ鍋の味わいを活かしたシンプルな鍋だしとしては、

アンコウの味わいを引き立てる鍋出汁

水、塩をしっかりと溶かし塩気を感じる程度量の塩、昆布一片

※ポン酢をつけて食べるのに適した鍋だしといえる。

※ポン酢の作り方について、詳しくはこちらをご覧ください。

itamae-recipe.com

コツ!ポイント!

※今回は薄味、次はしっかりとした味つけにしてみようなど、好みに合わせてお試しください。

あんこう鍋/鍋の盛り付け方

※今回使用した野菜は白菜、長ネギ、しめじ、えのき。

まず、鍋の奥側にかさのある食材(白菜)を置く。

白菜に立て掛けるように、ネギ、シメジ、エノキを見栄えよく盛り付ける。

手前にメインとなる食材を目立たせるように、

見栄えよく盛り付ける。

鍋に食材を盛り付けたら、好みの鍋だしを適量注ぎ入れ火にかける。

コツ!ポイント!

※鍋に使う野菜などに関しては、基本的に白菜やネギキノコ類などを使うが、これがないからと作れないということはなく、冷蔵庫にある野菜を気軽に使えるのも鍋の良いところ。

椎茸、人参、水菜、豆腐など好みに合わせてお試しください。

f:id:chippy55:20210314232017j:image

どうでしょうか?

あんこう鍋がとにかく旨い!

締めの雑炊なんて最高でございます。

アンコウの味わいを活かし!

シンプルな味つけに仕上げたアンコウ鍋!

まさに、絶品!でございます。

機会があれば、違った仕立ての鍋も解説をしようと考えています。

この機会に是非、お試しください。

アンコウのさばき方/おろし方 

itamae-recipe.com

様々な野菜や魚介の下処理/下ごしらえ/食べ方/レシピなど

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

それでは皆様お付き合いありがとうございました!

また宜しくお願いいたしますぅ。