簡単!おつまみ!必要なのはクリームチーズと鰹節(おかか)のみ!シンプルだからこそ旨い!【土佐和え/レシピ/食べ方】などまとめて徹底解説!
クリームチーズは好きですか?
はい。大好きです。
おかかは好きですか?
もちろん。大好きです。
好きなものと、好きなものを合わせたら、どうなると思いますか?
いやぁ。その質問は難しい。場合によるのではないだろうか。
が、しかし!
クリームチーズと鰹節(おかか)!
間違いなく!?相性抜群!?だと、
私は思うのであります。
そこで、今回!
あれこれ使わずに、クリームチーズと鰹節のみを使って、とことん!シンプルに!
とはいえ、クリームチーズと鰹節をただ和えて、器にポンと盛り付けるだけではなく。
ちょっとした、技と言ったら大袈裟になってしまう気がしないでもないような。
クリームチーズを包丁でも、切りやすくする方法/切り方!
鰹節の水気を飛ばし粉状にする方法や、土佐和えの作り方!
盛り付け方など、まとめて解説していこうと思います。
クリームチーズ/土佐和え/作り方
鰹節(おかか)/水気の飛ばし方/粉末にする方法
1 鍋に鰹節を入れ、鰹節を揉みほぐしながら、弱火にかける。
少しすると、水気が飛び鰹節がパリパリとした状態になる。
※かなり熱くなるので火傷に注意すること!
慣れるまで、熱さを感じたら鍋を火から外して、鰹節を揉みほぐす。
冷めてまだ、水気があるようなら、再度火にかけて鰹節の水気を飛ばす。これを数回繰り返す。
コツ!ポイント!
※最初は強火で火にかけてもよいが、直ぐに焦げてしまう。慣れるまで、弱火で鰹節の水気を飛ばしていく。
ただし、弱火でもそのまま、火にかけ続けると、直ぐに焦げてしまう。
途中、火から鍋を外すなどの調整をすること。
※水気が飛び、徐々にほぐせるようになってくる。
クリームチーズ/切りやすくする方法/切り方
1 クリームチーズを冷蔵庫から出しておくと、次第に柔らかくなり、切りずらくなってしまう。
冷蔵庫から出したら、直ぐに切るようにすること。
湿らせた布巾などで、包丁を拭き軽く包丁に水気をつける。
そうすることで、包丁にクリームチーズがつきずらくなり、切りやすくなる。
※クリームチーズを切った様子。切り口も綺麗で、包丁にほとんどクリームチーズがついていない。
切ったら、包丁を再度、水で湿らせた布巾などで拭く。
※切り方のイメージとしては、無駄に包丁を動かさずに、真っ直ぐと包丁をおろすようにして(押し切り)切る。
※クリームチーズを好みの大きさに切る。
クリームチーズ/土佐和え/鰹節(おかか)和え方/付け方
1 粉末状にした、鰹節を容器に移しかえる。
好みの大きさに切った、クリームチーズを入れ、全面に鰹節をつける(まぶす)。
クリームチーズ/土佐和え/盛り付け方/食べ方
1 器にクリームチーズ土佐和えを見栄えよく盛り付け、完成。
コツ!ポイント!
※切り揃えているので、角と角をピシッと合わせて盛り付けてもよいが、ずらして重ねることで、また違った見栄えの盛り付けを楽しむことが出来る。
好みに合わせてお試しください。
※食べ方としては、そのまま食べるのはもちろん。
わさび醤油や、めんつゆなどをかける又は、つけながら食べても美味しくお召し上がり頂けます。
今回、とことんシンプルに!サッと簡単におつまみを作る!ことを目的としていたので、薬味などは使っていませんが、クリームチーズとネギや大葉、かいわれ大根、茗荷などとも相性抜群です。
好みに合わせてお試しください。
くぅ~。旨い!
個人的にクリームチーズは、合わないものがない!?
って思えるほど、様々な料理に重宝している
まさに万能食材!?
準備が整いしだい、クリームチーズを使った、簡単おつまみアレンジレシピの解説記事をいくつか予定しています。
この機会に是非、お試しください。
クリームチーズ/醤油漬け/作り方
クリームチーズ/磯部巻き/納豆かけ/作り方
様々な野菜や魚介/肉/各種ホルモンなどの下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方
それでは皆様、お付き合いありがとうございました!
また、宜しくお願い致しますぅ。