【板前レシピ】クリームチーズ/醤油漬け/作り方

クリームチーズの醤油漬けが旨すぎる!おつまみ!おかず!に大活躍!【簡単!クリームチーズ/醤油漬け/ニンニク醤油漬け/レシピ/食べ方】などまとめて徹底解説!

クリームチーズは様々な食材と相性抜群!

おつまみ!おかず!に大活躍間違いなし!

いくつか、クリームチーズを使った、

簡単!アレンジレシピ!を解説しましたが、

今回、解説するクリームチーズの簡単アレンジレシピ!

これが旨い!旨すぎる!

そこで、今回!

クリームチーズの醤油漬け!

更にアレンジして、クリームチーズのニンニク醤油漬け!

更に更に!

大葉の醤油漬け/ニンニク醤油漬け/作り方!

からの、クリームチーズ醤油漬け/ニンニク醤油漬けと、大葉醤油漬け/大葉ニンニク醤油漬けを組み合わせた食べ方や、盛り付け方など、まとめて解説していこうと思います。

f:id:chippy55:20210927225431j:image

 

 

クリームチーズ/大葉/醤油漬け/ニンニク醤油漬け/作り方

クリームチーズ/大葉/醤油漬け/漬け地/作り方

1 酒とミリンを煮切る(アルコールを飛ばす)。

醤油漬け/ニンニク醤油漬け/漬け地/割合/目安

煮切り酒2、煮切りミリン1、濃口醤油1

※煮切り/煮切るとは、アルコールを飛ばした/飛ばすこと。

※アルコールが飛んだか、匂いや味をみて確認することができる。

※煮切る方法としては、鍋に入れて沸かし、沸かした状態で数分間火にかける方法や、引火させて一気にアルコールを飛ばす方法などがある。

簡単に煮切ると言っても、初めての方や慣れなどからくる気の緩みなど、危険を伴う。

万が一に備え、煮切り方について、詳しくはこちらをご覧ください。

酒/ミリン/煮切り方/アルコールの飛ばし方

itamae-recipe.com

コツ!ポイント!

※酒やミリンを煮切らずに、濃口醤油と合わせて火にかけてもよいが、アルコールが残っていると、アルコールの臭いや苦味の原因になってしまう。

濃口醤油と合わせてから煮切ると、アルコールを飛ばすために、しばらく火にかける必要がある。

火にかることで、漬け地が詰まり味が予定より濃くなってしまったり、鍋肌が焦げつき漬け地に焦げ臭さがついてしまったり、苦味の原因になる恐れがある。

個人的には、酒とミリンを先に煮切ってから、濃口醤油を合わせて、再度、火にかけて漬け地を作る(沸かす)ことをオススメ致します。

好みの方法をお試しください。

f:id:chippy55:20210927151816j:image

2 煮切ってアルコールを飛ばした、煮切り酒、煮切りミリンと濃口醤油を鍋に合わせ入れ、火にかけ沸かす。

f:id:chippy55:20210927151854j:image

※途中、アクが浮いてきたら、しっかりと取り除く。

f:id:chippy55:20210927151922j:image

3 沸いたら、漬け地をボールなどに移しかえ、しっかりと冷ます。

コツ!ポイント!

※冷ます時間を短縮する方法として、氷水を入れたボールなどの上に、漬け地を入れたボールを重ねて冷ます。

f:id:chippy55:20210927152640j:image

クリームチーズ/大葉/ニンニク醤油漬け/漬け地/作り方

 

 

1 煮切ってアルコールを飛ばした、煮切り酒、煮切りミリン、濃口醤油を鍋に合わせ入れ、火にかけて沸かす。

※ニンニク醤油やニンニク醬油漬け/作り方について、詳しくはこちらをご覧ください。

ニンニク/ニンニク醤油/ニンニク醬油漬け/作り方

itamae-recipe.com

f:id:chippy55:20210927152227j:image

2 ニンニクの皮を剥き好みの厚さに切る(スライスする)。

ボールなどに、切り終えたニンニクを入れる。

コツ!ポイント!

※ニンニクの量に関しては、ニンニクの風味や味わいを利かせたければ多くする。

あまり利かせたくないのであれば、少なめにするなど、好みに合わせて調整する。

※個人的には、ニンニクをあまり薄く切らずに、多少、厚めに切ることをオススメ致します。

好みに合わせて、お試しください。

f:id:chippy55:20210927194035j:image

3 ニンニクを入れたボールに、沸かした漬け地を熱々の状態で注ぎ入れ、自然に冷ます。

コツ!ポイント!

※熱々の漬け地をニンニクを入れたボールに注ぎ入れ、じっくりと自然に冷ますことで、ニンニクに味を染み込ませることができる。

また、余熱を使いニンニクに適度に火を通すことができ、ニンニクの臭いや味を柔らげる(優しい味わい)ことができる。

ニンニクの臭いや味わいを利かせたければ、漬け地を冷ましてからニンニクを漬けるなど、好みに合わせてお試しください。

f:id:chippy55:20210927152326j:image

※冷まし終えた漬け地の様子。

画像をご覧頂ければ、分かるように、熱々の漬け地をニンニクにかけ、自然に冷ますことで、

冷ました漬け地にニンニクを漬けるよりも、

ニンニクに漬け地(味)を早く染み込ませることができる。

f:id:chippy55:20210927152349j:image

クリームチーズ/切りやすくする方法/切り方

1 湿らせた布巾などで、包丁を拭く。

クリームチーズを好みに合わせた、大きさに切る。

コツ!ポイント!

※クリームチーズは、常温で置いておくと、柔らかくなり、切りずらくなる。

冷たい状態で、切るようにすると、形が崩れずらく綺麗に切ることができる。

包丁を軽く湿らせることで、クリームチーズが包丁にくっつくことを防ぐことができ、切りやすい。

切り方としては、包丁を動かさずイメージとしては真っ直ぐ、押し切りにすると、切り口を綺麗に切ることができる。

包丁にクリームチーズがくっついたら、再度、湿らせた布巾などで、綺麗に拭き取ること。

f:id:chippy55:20210927152819j:image

クリームチーズ/醤油漬け/ニンニク醤油漬け/漬け方

 

 

1 タッパーなどの容器に漬け地を入れる。

コツ!ポイント!

※先にクリームを入れてしまうと、クリームチーズが底にくっついてしまい、くっついた部分が上手く漬からない恐れがある。

先に、漬け地をタッパーなどの容器に入れることで、ムラなく漬けることができる。

f:id:chippy55:20210927152836j:image

2 タッパーなどの容器に漬け地を入れたら、クリームチーズとクリームがくっつかないように隙間を開け、漬け地に入れ漬ける。

f:id:chippy55:20210927152854j:image

3 クリームチーズ醤油漬け/ニンニク醤油漬けも同様に、漬け地の表面からクリームチーズが出ないように、表面にラップをピタッとかぶせる。

タッパーなどの容器に蓋をして、冷蔵庫に入れる。

f:id:chippy55:20210927152931j:image

大葉/醤油漬け/ニンニク醤油漬け/漬け方/作り方

1 タッパーなどの容器に、醤油漬け/ニンニク醤油漬け、好みの漬け地と大葉を入れ、漬け地の表面にピタッとラップをかぶせ、蓋をして冷蔵庫に入れる。

f:id:chippy55:20210927152949j:image

f:id:chippy55:20210927153012j:image

クリームチーズ/大葉/醤油漬け/ニンニク醤油漬け/漬け時間/目安

 

 

※漬け時間の目安として、漬かりが浅い方が好みなら、2時間~3時間程度。

しっかりと漬かった方が好みなら、一晩~一日程度。

コツ!ポイント!

※漬け地は、煮切り酒を多めに合わせているので、一日程度、しっかりと漬けても味が濃いと感じない、割合に仕上げています。

また、2時間~3時間程度で浅く漬けても、しっかりとした味つけの漬け地にしているので、さっぱりとした味わいで、お召し上がり頂けます。

個人的には、半日程度しっかりと漬けることをオススメ致します。

漬け時間については、好みに合わせてお試しください。

※今回解説では、工程の多いニンニク醤油漬けを作った方が、参考になるかと思い、クリームチーズと大葉どちらもニンニク醤油漬けにしています。

必ずしも、ニンニク醤油漬けにする必要はなく、醤油漬けにしても、美味しくお召し上がり頂けます。

醤油漬けにするか、ニンニク醤油漬けにするか、好みに合わせてお試しください。

※半日程度、ニンニク醤油漬けにした、クリームチーズと大葉の様子。

f:id:chippy55:20210927225716j:image

※半日程度漬けた、クリームチーズ断面(切り口)の様子。

f:id:chippy55:20210927225735j:image

f:id:chippy55:20210927225649j:image

クリームチーズ/醤油漬け/ニンニク醤油漬け/盛り付け方/食べ方

 

 

1 漬け終えた、クリームチーズと大葉をキッチンペーパーなどに乗せ、漬け地を軽く切る。

f:id:chippy55:20210927225747j:image

2 軽く漬け地切ったら、クリームチーズを大葉で巻く。

クリームチーズ/大葉巻き方/仕上がり/違い

※個人的には、仕上がりなどを考慮し、茎側から葉側に向かって、巻いていくことをオススメ致します。

※画像左/大葉茎側からクリームチーズを巻く様子。

※画像右/葉側からクリームを巻く様子。

f:id:chippy55:20210927225807j:image

※画像では分かりずらいが、画像右/葉側から巻いていくと、巻き終わりが、茎側になり、しっかりと止まらず、浮いたような状態になってしまう。

f:id:chippy55:20210927225821j:image

※画像右の巻き終わりが、立っている様子。

気にならないのであれば、そのままでも問題ないが、小さなことの積み重ねが、仕上がりに大きな差が生じる。

その他の方法として、茎側を多めに切れば、済むことだが、噛みきれない、口に残るなどということもなく、可食部を余計に切ることは、食材の無駄に繋がってしまう。

何を正しいとするかは、人それぞれ異なるので、好みに合わせてお試しください。

f:id:chippy55:20210927225833j:image

※今回盛り付けに使用するのは、クリームチーズのニンニク醤油漬け3

大葉ニンニク醤油漬けで巻いたクリームチーズニンニク醤油漬け3

f:id:chippy55:20210927225853j:image

3 器に用意したクリームチーズ醤油漬け又はニンニク醤油漬け。

大葉醤油漬け又は大葉ニンニク醤油漬けを見栄えよく盛り付け、漬け地を適量かける。

ニンニク醤油漬けにした場合、好みに合わせて、ニンニクの醤油漬けも一緒に盛り付ける。

コツ!ポイント!

※食べ方としては、そのままでももちろん。好みに合わせて、ワサビや白髪ネギ、刻み海苔などを使っても、また違った味わいで美味しくお召し上がり頂けます。

f:id:chippy55:20210927225914j:image

f:id:chippy55:20210927225925j:image

f:id:chippy55:20210927225937j:image

今まで、数多くクリームチーズを使った料理を作ってきましたが、クリームチーズの醤油漬け!

クリームチーズのニンニク醤油漬け!

もうね。驚く!!ほどに旨い!

まさに絶品でございます。

おつまみ!おかずに大活躍!間違いなし!

クリームチーズは、様々な食材と相性抜群!

とにかく旨い!クリームチーズ!

この機会に是非、お試しください。

クリームチーズ/土佐和え(おかか和え)/作り方

itamae-recipe.com

クリームチーズ/磯部巻き/納豆かけ/作り方

itamae-recipe.com

様々な野菜や魚介/肉/各種ホルモンなどの下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

それでは皆様、お付き合いありがとうございました!

また、宜しくお願い致しますぅ。