バターナッツかぼちゃの蒸し焼きが旨い!バターナッツかぼちゃの蒸し焼きのレシピ/作り方など、まとめて徹底解説!
なんだこのかぼちゃ?
ひょうたんみたいな形してるけど美味しいのか?
見るからに硬そうだなぁ。
どうやって食べるんだろう?
なんて方が居るとか居ないとか。
ちょっと待った!
いやいや。
このバターナッツかぼちゃ。
一見、ひょうたんみたいな形をして、表面はツルツルとして硬そうなのですが、
加熱すると、見た目からは想像がつかないほどに、
ねっとりとして、かなり柔らかな食感をしているので、あります。
このねっとりとして甘味のあるバターナッツかぼちゃの味わいを活かして、
厚めに切って仕上げた、バターナッツかぼちゃの蒸し焼きが旨いのなんの!
そこで、今回!
バターナッツかぼちゃの下処理/下ごしらえはもちろん!
バターナッツかぼちゃの蒸し焼/レシピ/作り方など、まとめて解説していこうと思います。
バターナッツかぼちゃ/蒸し焼き/作り方
1 バターナッツかぼちゃを洗い、水気を拭き取る。
※バターナッツかぼちゃの下処理/下ごしらえについて、詳しくはこちらをご覧ください。
2 バターナッツかぼちゃの果肉の細い部分と果肉の太い部分とを切り分ける。
※解説では、バターナッツかぼちゃの細い果肉部分のみを使用している。
太い果肉部分を使っても、美味しい蒸焼きを作れます。
好みに合わせてお試しください。
バターナッツかぼちゃ/切り方
2 バターナッツかぼちゃを厚めに切る。
コツ!ポイント!
※厚めに切ることで、バターナッツかぼちゃの食感などの味わいを活かすことができる。
※皮は食べることができるが、果肉より硬く、口に残るので、解説では皮を剥いている。
※切る前に、皮を剥いてもよい。
バターナッツかぼちゃの皮は薄く、ピーラーを使っても簡単に剥くことができる。
ただ、解説では、仕上がりをイメージして、切ってから包丁を使い皮を剥いている。
包丁で皮を剥く理由としては、ピーラーで皮を剥くと、剥き終えた果肉の表面がデコボコとしてしまう。
果肉を切ってから、包丁で皮を剥くことで、剥き終えた果肉の表面を平らに仕上げることができる。
好みに合わせて、お試しください。
※皮を剥き終えた、バターナッツかぼちゃの画像。
画像左の細い果肉部分の先の果肉は、丸型に形を整えて剥いてもよいが、無駄が出てしまうため、あまり丸型を意識せず、皮を剥くことで、無駄なく使うことができる。
バターナッツかぼちゃ/蒸し焼き/焼き方
3 フライパンに油を敷き、火にかけて温める。
4 バターナッツかぼちゃを並べ置く。
5 塩、胡椒(ブラックペッパー/粗挽き)を適量、振りかける。
6 適度に焼き色がついたら裏返し、同様に焼く。
8 両面に適度な焼き色がついたら、酒を回し入れ、蓋をして、じっくりと蒸し焼きにする。
コツ!ポイント!
※酒を回し入れたら、弱火の強火~中火の弱火程度に火力を落とし、じっくりと焼きあげる。
※火が通った確認する場合、真ん中辺りに竹串などをさす。
すーとささるようなら焼きあがり。
まだ、硬く串がすーとささらないようなら、蓋をしてしっかりと火を通す。
9 しっかりと火が通ったことを確認する。
コツ!ポイント!
※香りづけにさっと少量の醤油を回し入れると、醤油の風味をつけることができる。
※すーと火が通った焼きあがり。
バターナッツかぼちゃ/蒸し焼き/盛り付け
10 バターナッツかぼちゃの蒸し焼きを器に見栄えよく盛り付ける。
コツ!ポイント!
※好みで、バターを天に盛り付けても、また違った味わいになる。
好みに合わせてお試しください。
どうでしょうか?
バターナッツかぼちゃの蒸し焼きが旨い!
厚めに切って蒸し焼きにすることで、
バターナッツかぼちゃの食感などの味わいを
存分に楽しむことができる!
馴染みある栗かぼちゃとは、また違った味わいのバターナッツかぼちゃ!
この機会に是非、お試しください。
バターナッツかぼちゃのサラダ/レシピ/作り方
バターナッツかぼちゃのソテー/レシピ/作り方
蒸しバターナッツかぼちゃ/レシピ/作り方
様々な野菜や魚介、肉/各種ホルモンなどの下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方
おすすめ調理家電/調理器具
それでは皆様、お付き合いありがとうございました!
また、宜しくお願いいたしますぅ。