【板前レシピ】カマスのさばき方/おろし方/食べ方

カマスのさばき方【三枚おろし】おろし方について徹底解説!

どうやって、さばいたらいいんだろう?

カマスの捌き方/おろし方が分からない。

カマスを自分で捌いて、料理したいなぁ。

自分でカマスを三枚おろしにするのは、難しそうだしなぁ。

わざわざ、自分で捌くことないかぁ。

なんて方が、居るとか居ないとか。

ちょっと待った!

カマスを自分で捌く。

最高!

自分で1からカマスを捌いて料理する。

最高!

難しいか難しくないかは、実際やってみれば分かること。

カマスを1から捌いて、料理したら旨さ倍増!

間違いなし!?

そこで、今回!

カマスの捌き方、水洗いなどはもちろん!

カマスの【三枚おろし】おろし方について、解説していこうと思います。

f:id:chippy55:20221019095024j:image

 

 

カマス/捌き方

1 カマスの表面についた、汚れなどを洗い落とし、

布巾などで、しっかりと水気を拭き取る。

カマスに包丁を立てる(垂直)ように当て、

尾側から頭側に向かって動かし、ウロコを取り除く。

f:id:chippy55:20221019100401j:image

※尾の付け根付近から、しっかりとウロコを取り除いていく。

f:id:chippy55:20221019100422j:image

※背ビレ付近など細かな部分は、包丁の刃先を使うとよい。

f:id:chippy55:20221019100445j:image

※尻ビレ付近などの細かな部分も、しっかりとウロコを取り除く。

f:id:chippy55:20221019100511j:image

※裏返し、同様にウロコを取り除いている様子。

f:id:chippy55:20221019100542j:image

 

 

カマス/カマ上/カマ下とは

カマとは

胸ビレ付近(胸ヒレと頭の間付近)の部分

カマ上とは

頭と胴体の付け根付近から胸ビレの手前付近

カマ下とは

胸ヒレ付け根付近(胸ビレを立て胴体よりの付け根付近)

カマス/胴体からカマを外しておろす場合(カマ下)

1 腹ビレの下に内臓を傷つけないよう、浅く包丁で切り目を入れる。

※解説では先に腹ビレの付け根に切り目を入れているが、切り目を入れる順については、自分の捌きやすいと感じる流れに合わせればよい。

f:id:chippy55:20221019100624j:image

※腹ビレ付け根付近に、浅く切り目を入れた様子。

f:id:chippy55:20221019100655j:image

2 内臓を傷つけないよう包丁で浅く、

頭の付け根付近から、腹ビレの付け根付近に入れた切り目を線で繋ぐように、斜めに切り目を入れる。

コツ!ポイント!

※内臓のある部分は、なるべく内臓を傷つけないよう浅く切り目を入れるようにする。

頭の付け根付近は、中骨に包丁が当たるように、

しっかりと包丁を入れるようにする。

※カマス頭付け根付近の画像。

f:id:chippy55:20221019100718j:image

※頭付け根付近と、腹ビレ付け根付近に入れた、

切り目を繋ぐように、切り目を入れている様子。

f:id:chippy55:20221019100743j:image

※内臓を傷つけないよう浅く、斜めに切り目を入れた様子。

f:id:chippy55:20221019100806j:image

※頭の付け根付近は、中骨までしっかりと包丁を入れるとよい。

f:id:chippy55:20221019100830j:image

※カマスを裏返し、同様に切り目を入れる。

f:id:chippy55:20221019100857j:image

※先に斜めに入れた、切り目の位置に合わせるように、切り目を入れる。

f:id:chippy55:20221019100926j:image

3 切り目を入れたら、中骨を切り落とす。

f:id:chippy55:20221019101031j:image

4 尻ビレ付近に小さな穴(肛門)がある。

肛門に包丁の刃先を入れ(逆さ包丁)、腹を切り開く。

コツ!ポイント!

※腹を開くとき逆さ包丁で、腹を開くのが難しい/やりずらいようであれば、頭側から腹を切り開いてもよい。

f:id:chippy55:20221019101215j:image

※逆さ包丁で腹を切り開いている様子。

f:id:chippy55:20221019101238j:image

※腹を切り終えた様子。

f:id:chippy55:20221019101302j:image

5 中骨に包丁を当て、中骨についた血合を掻き取るように内臓を腹から取り出す。

コツ!ポイント!

※無理に血合と内臓を腹から取り出そうとすると、身を傷つけてしまう(身を崩してしまう)恐れがある。

初めての方など、魚の扱い方に慣れるまでは、

腹を軽くめくりながら、頭を尾側に引くように、

腹から内臓を取り出すとよい。

f:id:chippy55:20221019101327j:image

※中骨に包丁を当て、血合を掻き取るように、腹から内臓を取り出している様子。

f:id:chippy55:20221019101353j:image

※腹から内臓を取り出し終えた様子。

f:id:chippy55:20221019101415j:image

6 腹から内臓などを取り出し終えたら、

流水に当てながら、残った血合や内臓などをしっかりと取り除く。

布巾などを使い、しっかりと水気を拭き取る。

※残った内臓や血合などの落とし方については、

下記にあるカマス/胴体にカマを残しておろす場合(カマ上)にて、画像つきで詳しく解説しています。

f:id:chippy55:20221021211853j:image

 

 

カマス/胴体にカマを残しておろす場合(カマ上)

1 頭の下側にある、胴体と頭側を繋ぐ部分と、

下側のエラの付け根を一緒に切り外す。

f:id:chippy55:20221019095543j:image

※頭側と胴体を繋ぐ部分(細い部分)と、下側のエラの付け根を一緒に切り外した様子。

f:id:chippy55:20221019095615j:image

2 頭の付け根付近(上側)のエラの付け根を切り外す。

f:id:chippy55:20221019095642j:image

※エラの付け根(上側/下側)を切り外し終えた様子。

f:id:chippy55:20221019095712j:image

3 尻ビレ付近にある小さな穴(肛門)に、包丁を入れ(逆さ包丁)腹を切り開く。

※頭側から腹を切り開いてもよい。

f:id:chippy55:20221019095746j:image

※腹を切り開いた様子。

f:id:chippy55:20221019095811j:image

4 エラをつまみ、尾側に向かって引くように、

腹から内臓を取り出す。

f:id:chippy55:20221019095835j:image

※エラと内臓を取り除いている様子。

f:id:chippy55:20221019095858j:image

5 中骨に包丁を当て、中骨についた血合を掻き取るように取り除く。

コツ!ポイント!

※上記にあるように、この時点で無理に血合を取り除こうとすると、身を傷つけてしまう恐れがある。

初めての方など、魚の扱いに慣れるまでは、

中骨についた血合に、包丁で軽く切り目を入れておくとよい。

f:id:chippy55:20221019095920j:image

※包丁で血合を取り除いている様子。

f:id:chippy55:20221019095947j:image

※中骨についた血合を取り除き終えた様子。

f:id:chippy55:20221019100009j:image

6 流水を当てながら、残った血合や内臓を取り除く。

コツ!ポイント!

※ササラなどを使わず、軽く爪を立てるようにして、残った血合などを取り除くこともできるが、

カマスや小さな魚など、歯ブラシを使うと手早く綺麗に、血合などを落とすことができる。

f:id:chippy55:20221019100032j:image

※歯ブラシを使い、残った血合などを落としている様子。

f:id:chippy55:20221019100053j:image

7 残った血合や内臓などを落とし終えたら、布巾などを使い、しっかりと水気を拭き取る。

f:id:chippy55:20221021215214j:image

 

 

カマス/おろし方(三枚おろし)

1 水洗いを済ませたカマスを

頭側を右/腹を手前に向けて置く。

コツ!ポイント!

※魚をおろすとき、基本的に下身からおろす。

頭を左/腹を手前に向けて上側になる身が【上身】

頭を左/腹を手前に向けて下側になる身が【下身】

f:id:chippy55:20221019101915j:image

2 尻ビレ付近から包丁を入れ、骨に沿わせるように、太く硬い骨(中骨)まで、しっかりと腹側の身を切り開く。

f:id:chippy55:20221019101950j:image

※頭側から尾の付け根付近に向かって、腹側の身を切り進めている様子。

f:id:chippy55:20221019101950j:image

※尾の付け根付近まで、切り進めた様子。

f:id:chippy55:20221019102042j:image

※腹側の身を太く硬い骨(中骨)まで、しっかりと開いた様子。

f:id:chippy55:20221019102116j:image

3 向きを変え背を手前に向けて置く。

尾の付け根付近から頭側に向かって、骨に沿わせて太く硬い骨(中骨)まで、背側の身をしっかりと切り開く。

f:id:chippy55:20221019102158j:image

※尾の付け根付近から頭側に向かって、背側の身を切り開く。

f:id:chippy55:20221019102225j:image

※背側の身を切り進めている様子。

f:id:chippy55:20221019102249j:image

※背側の身を太く硬い骨(中骨)まで、しっかりと切り開いた様子。

f:id:chippy55:20221019102324j:image

4 尾の付け根付近に包丁を入れる。

f:id:chippy55:20221019102351j:image

5 片方の手で尾を押さえながら、包丁の下にある骨に沿わせて、下身と繋がった部分を切り外す。

コツ!ポイント!

※この時点で、下身と繋がっているのは、尾の付け根、太く硬いコブのような形をした骨(中骨)の頂上部分、腹骨。

骨に沿わせて、頭側に向かって包丁を進めることで、これらを切り外すことができる。

f:id:chippy55:20221019102415j:image

※包丁を骨に沿わせて、頭側に向かってスーっと流すように切り進める。

そのまま腹骨も切り外すことができる。

f:id:chippy55:20221019102451j:image

※尾の付け根付近以外の、下身と繋がっていた部分や腹骨を切り外した様子。

f:id:chippy55:20221019102514j:image

※この時点で下身と繋がっているのは、尾の付け根付近。

f:id:chippy55:20221019102541j:image

7 下身と繋がっている尾の付け根付近を切り外す。

f:id:chippy55:20221019102609j:image

※下身をおろし終えた様子。

f:id:chippy55:20221019102633j:image

8 カマスを裏返し、尾を左/背を手前に向けて置く。

f:id:chippy55:20221019102715j:image

9 尾の付け根付近から包丁を入れ、骨に沿わせるように、太く硬い骨(中骨)までしっかりと、背側の身を切り開く。

f:id:chippy55:20221021224342j:image

※背側の身を太く硬い骨(中骨)まで、切り開いた様子。

f:id:chippy55:20221021224415j:image

10 向きを変え、頭側を左/腹を手前に向けて置く。

f:id:chippy55:20221021224515j:image

11 尾の付け根付近から、骨に沿わせて、太く硬い骨(中骨)まで、しっかりと腹側の身を切り開く。

f:id:chippy55:20221021224556j:image

※尾の付け根付近から、腹側の身を切り進めている様子。

f:id:chippy55:20221021224618j:image

※腹側の身を太く硬い骨(中骨)まで、しっかりと切り開いた様子。

f:id:chippy55:20221021224700j:image

12 尾の付け根付近に包丁を入れ、頭側に向かって、身と骨の繋がった部分を切り外す。

f:id:chippy55:20221021224731j:image

※下画像辺りから頭側に向かって、腹骨がある。

f:id:chippy55:20221021224802j:image

※包丁を骨に沿わせ頭側に向かって、そのまま腹骨を切り外す。

f:id:chippy55:20221021224831j:image

※尾の付け根付近から包丁を入れ、身と骨の繋がっている部分を切り外し終えた様子。

f:id:chippy55:20221021224911j:image

13 尾の付け根付近の、繋がった部分を切り外す。

f:id:chippy55:20221021224941j:image

※下画像/三枚おろしを終えた様子。

f:id:chippy55:20221021225001j:image

14 おろし終えた身についた、腹骨の先に合わせて包丁を入れる。

f:id:chippy55:20221021225047j:image

15 骨に身をつけないよう、包丁を腹骨に沿わせて切り外す。

f:id:chippy55:20221021225105j:image

※腹骨に包丁を沿わせて削ぐように、切り外すことで、腹側の身を無駄なくしっかりと残すことができる。

f:id:chippy55:20221021225125j:image

※腹骨を切り外し終えた様子。

f:id:chippy55:20221021225146j:image

※同様に腹骨を切り外す。

f:id:chippy55:20221021225215j:image

※腹骨を切り外し終えた様子。

f:id:chippy55:20221021225243j:image

16 身を上側に向けて置き、身の表面を指でなぞるように、骨がある部分を確認する。

骨抜きで骨をつまみ、頭側に向かって引くように、

骨を抜き取る。

※魚の骨(小骨)の抜き方について、画像つきで詳しく解説している記事がありますので、こちらをご覧ください。

魚の骨/抜き方

itamae-recipe.com

f:id:chippy55:20221021225659j:image

どうでしょうか?

カマスを三枚におろす。

難しいか難しくないかは、人それぞれ感じ方が異なるので、何ともいえませんが、

コツやポイントが分かれば、

あれ?思っていたより簡単!?

と、感じること間違いなし!?

この機会に是非、お試しください。

カマスの刺身や炙り(あぶり)の作り方

itamae-recipe.com

カマスの一夜干し(干物)/レシピ/作り方

itamae-recipe.com

様々な野菜や魚介、肉/各種ホルモンなどの下処理/下ごしらえ/レシピ

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

おすすめ調理家電/調理器具

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

それでは皆様、お付き合いありがとうございました!

また、宜しくお願いいたしますぅ。