合わせるだけ!?手作りポン酢は市販のポン酢とは比べ物にならないくらい旨い!
ポン酢について
ポン酢とは?
柑橘類(ダイダイ、ユズ、スダチ、カボス、ミカン、レモン、など)の果汁に酢を混ぜ合わせたもの。
醤油を混ぜポン酢醤油
非加熱のポン酢を生ポン酢など様々ある。
ポン酢の用途は?
鍋、和え物、ポン酢をゼラチンで固めジュレにするなど様々な料理に使われる。
柚子の旬や季節は?
夏7~8月頃に青柚子、冬10~12月頃に黄柚子
主な産地は?
高知県、徳島県、愛媛県
ポン酢についての説明はこれくらいにして
ポン酢は買う物でしょ?
家で作れるの?
柚子大量にあるけど...どうしよう?
柚子皮って余ったらどうしよう?
そんな経験したことある方いるとかいないとか。
そこで今回、柚子を使って手軽に簡単に合わせるだけで市販の物とは比べものにならないほどの
柚子ポン酢の作り方、余った柚子皮の保存方法の解説をしていこうと思います。
ポン酢/手作り/レシピ/作り方
柚子/下処理/下ごしらえ
1 柚子を洗い水気を拭き取る。
※今回、柚子を使ったポン酢の作り方を解説していますが柚子でなければ作れないということはありません。
橙、スダチ、カボス、レモン、ミカンなど様々な柑橘類でお楽しみ頂けます。
2 柚子の皮を剥く。
コツ!ポイント!
※今回の柚子ポン酢には柚子の皮は使いませんが柚子皮は様々な料理に使えるので捨てないでください。
※柚子の皮を剥き黄色皮に白い部分が残っていたら苦味の原因になるので包丁でしっかりと削ぎ取る。
柚子/皮/保存方法
3 今回は使用しないが、しっかりと白い部分を取り除き、下処理を済ませた柚子皮をラップでしっかりとくるみ冷凍する。
使用する際、解凍する。
コツ!ポイント!
※保存するために冷凍するが使う予定がある場合、
水にさらしておく方もいますがこの方法は風味が飛んでしまうので
短期間で使う予定がある場合、大根を適当な大きさに切り柚子皮を大根で挟んで冷蔵庫で保存することをオススメします。
4 皮を剥いた柚子を半分に切る。
5 ボールにこし器などを置き柚子を絞る。
6 柚子絞り汁と同量の醤油を合わせ鰹節と昆布を入れ冷蔵庫で2週間ほど寝かせる。
コツ!ポイント!
※酸味を更に足したければ酢を加えたり醤油を強くしたければ増やすなど当ブログはあくまでも参考程度に考え好みに合わせて色々お試しください。
※しっかりと寝かせることで旨味が出る、かどが取れまろやかな味になる。
※鰹節の量ですがこれが正解はありません。
鰹が効いているのが好きな方は多く。
あまり効かせたくなければ少なくするなどお好みでお試しください。
※今回、鰹節ですが本枯節を削り使っています。
何を使わなければならないなんてことは無いので市販の鰹節でも市販のポン酢とは違う風味豊かな美味しいポン酢を楽しめます。
※甘味を足したい場合、煮切りミリンで調整してください。
酒/ミリン/煮切り方/アルコールの飛ばし方
7 しっかりと寝かせたポン酢をこして完成。
どうでしょうか?
あれこれ加えず、加熱しないことで、食材本来の風味や味わいを最大限活かした、ポン酢をお楽しみ頂けます。
ポン酢の作り方は、加熱したり調味料を加えるなど、様々なやり方がありますが、
今回、加熱せず合わせることで、食材本来の風味や旨み活かす。
初めての方やご家庭でも、合わせるだけで気軽に作れ、本格的な手作りポン酢をお楽しみ頂ける方法として、こちらの方法を解説しています。
その他の作り方に関しては、機会があれば別途、解説しようと考えています。
今回は柚子を使いましたが橙(ダイダイ)スダチ、カボス、レモンなど様々な柑橘類でお楽しみ頂けます。
料理に正解はありません。
どんな料理でも、美味しいと感じる方がいればそれが正解です。
やり方を知ればあとは自分に合った味を探すが一番!
当ブログの一部でも皆様のお役に立てれば幸いです。
柚子胡椒/作り方
様々な魚介や野菜の下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方
それでは皆様お付き合いありがとうございました!
また宜しくお願い致しますぅ。