2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
【ナガラミ/シッタカ/ツブ貝/バイ貝】など様々な貝に応用が利く、醤油煮のレシピ/作り方、食べ方など、まとめて徹底解説!! 前回、解説したナガラミを使って様々な貝に応用できる塩茹で/一手間加えて塩味で煮た(茹でた)、 塩茹でも確かに旨い! が、…
これさえ覚えれば様々な貝に応用できる!基本となる塩茹での作り方!貝の旨みを引き立てるワンランク上の塩で味つけする方法など、まとめて徹底解説! ナガラミやシッタカの塩茹で? 塩水沸かして、ポンと茹でて完成でしょ? 簡単簡単。 あ~。とりあえず鰹…
生のホタルイカをそのまま食べるのは危険!ホタルイカ/さばき方/刺身/沖漬け/塩辛/レシピ/作り方/などまとめて徹底解説! どもども板前ちっぴぃです。 くぅ~生のホタルイカうめぇ~。 捌き方?そんなもん必要ない。 ちょっと待った!! それ凄く危険…
みりん干しの作り方を覚えれば、サバ、アジ、イワシ、サンマなど、様々な魚のミリン干しが楽しめる!焦がさず焼く方法などまとめて徹底解説! みりん干しなんて作れるの? みりん干しを作る?ムリムリ。 みりん干しは買う物だよ。 焦げて上手く焼けない... …
煮付けで重要なのは感覚!この感覚を掴めば様々な魚の美味しい煮付けが味わえる! どもども板前ちっぴぃです。 煮付け? 割で合わせて適当にコトコト煮とけば良いんでしょ?簡単簡単。 お店で食べて美味しかったから家で試してみたら身がボソボソで煮汁もサ…
味噌の香りを引き立たせ、身はふわっと柔らかなサバの味噌煮の作り方 どもども板前ちっぴぃです。 サバの味噌煮?甘い味噌汁みたいなやつ? サバの味噌味?全く味噌の香りしないし身はパサパサであまり好きではないなぁ。 ちょっと待った! 身がパサパサにな…
手羽先の唐揚げは旨い!甘辛く味つけした手羽先唐揚げは更に旨い!レシピや作り方など、まとめて徹底解説! 手羽先の唐揚げは旨い! 手羽先唐揚げを甘辛く味つけすると!? さらに旨い! おかずにつまみに相性抜群なのでございます! 作り方も簡単で、大人は…
身割れしないおろし方のコツやポイント!二枚おろしや三枚おろし/大名おろし/アラの切り方などまとめて徹底解説! サバの旬 一般的に流通しているサバは大きく分けてマサバとゴマサバ。 マサバの旬は 春頃~夏に産卵期があり産卵を終えた餌を食べ脂が乗る…
旨い!【あんこう鍋】は、アンコウの味わいを活かしてあれこれせずにシンプルな味つけで食べるべしっ! あんこう鍋?旨いのは知ってるけど、 家で作れるの? どうやって作ったらいいんだろう? アンコウの捌き方/おろし方とか難しそう。 前に聞いたことある…
まな板と包丁があればよい!実は簡単!アンコウの捌き方/おろし方を分かり易く徹底解説!! 【アンコウ七つ道具】 身(柳身ほほ肉) 上品な味のプリっとした食感の白身。 皮 ぷるぷるとした独特の食感。ゼラチン質でとても美味。 ヒレ(トモ尾の部分) ゼラチン…
ツブ貝をそのまま食べるのは危険!さばき方や刺身の切り方/盛り付け方はもちろん!唾液線の取り方/下処理/下ごしらえなどまとめて徹底解説! つぶ貝の刺身? 簡単簡単。身を取り出して切るだけでしょ。 いやいやちょっと待った! つぶ貝やバイ貝と呼ばれ…
つぶ貝をそのまま?絶対ダメ!下処理/下ごしらえが大切!【塩茹で/煮付け/ゆで方/レシピ/食べ方】などまとめて徹底解説!! ツブ貝/バイ貝について 主にエゾバイ科の巻き貝の総称で、ツブやバイと呼ぶ。 ツブ貝/バイ貝の見分け方 実際のところ、かな…
絶品!【蕨(わらび)の醤油漬け】レシピ/作り方/食べ方など、まとめて徹底解説! ワラビは旨い! 旨い!ワラビを醤油漬けにすると、 さらに旨い! そこで今回! ワラビの醤油漬けの作り方はもちろん! 驚きの進化を遂げ箸が勝手に走り出す!? ワラビ醤油…
失敗しない!簡単!蕨(わらび)のアク抜きのコツやポイントを徹底解説! 蕨(わらび)について 各地に自生するシダの一種 根に多く含まれる澱粉からワラビ粉が作られる。 若芽を山菜として食用にするがワラビを食べるにはアク抜きが必要になる。 ワラビ 漢…
旬の野菜はもちろん。まだ馴染みのない野菜など様々な野菜の下処理/下ごしらえを解説! 当ブログをご覧いただいている方や はじめてご覧いただく方など 当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。 過去に解説した記事をまとめましたので、この…
ぶりしゃぶ(鍋)が旨い!【ぶりしゃぶ】や【豆乳ぶりしゃぶ】のレシピ/作り方!鰤の皮の引き方、切り方などまとめて徹底解説! 刺身で食べれるのにわざわざしゃぶしゃぶに? え~なんかもったいない... なんて思う方がいるとかいないとか。 ちょっと待った…
魚はもちろんタコやイカ、貝やカニ、ナマコやホヤなど様々な下処理/下ごしらえ、さばき方/おろし方がここにある! 気づけばそこそこの記事数に!? そういえばあれはどうするんだっけ? 当ブログをご覧いただいている方や はじめてご覧にいただく方など 今…
鰤/ハマチの基本となるおろし方(三枚おろし)鱗の引き方(すき引き)など、分かり易くまとめて徹底解説! 鰤(ブリ)について 出世魚で関東と関西で呼び名が異なる。 関東では モジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ 関西では ワカナ→ツバス→ハマチ→メジロ→…
驚くほど簡単!そして旨い!焼きそら豆の焼き方/作り方 そら豆といえば茹でるというイメージが強いと思いますが、 そら豆には煮炊き物、蒸し物など様々な料理があるのでございます。 それらの中でも特に簡単! それでいてソラマメの良さを最大限に活かした…
美味しくそら豆を食べるには【ゆで方/ゆで時間】が大切!丁寧な薄皮の剥き方など、そら豆についてまとめて徹底解説! そら豆について 空豆(ソラマメ)には、多数の呼び名(別名)があり、 天豆(テンマメ)/一寸豆(イッスンマメ)とも呼ばれる。 そら豆 …
蛤(ハマグリ)の出汁を活かすか、身を活かすかで作り方が変わる!【はまぐりのお吸い物(潮汁)】のレシピ/作り方! 何でもかんでも、鰹出汁を使えばよいと思っているのか、蛤(はまぐり)の吸い物にも鰹出汁を使っている方を見かけます。 人それぞれ考え…
旨い『はまぐり』の秘密は砂抜きと塩抜きにあり!砂抜き/塩抜きのやり方はもちろん!砂抜き(時短)/50℃洗いの方法など、まとめて徹底解説!! はまぐり(蛤)について ハマグリ、シナハマグリ、チョウセンハマグリに分けられ ハマグリの殻には、光沢が…
一手間かけて水っぽさなし!ギュッと旨味が詰まった鰹のたたきの作り方! どもども板前ちっぴぃです。 鰹のたたきはフライパンで簡単? サッと炙って水にドボン!で簡単? いやいや... それが悪いとは言いません。 作り方は様々で正解がないのが料理。 確か…
自分で捌けば旨さ倍増!鰹(カツオ)のさばき方/おろし方、中落ちの取り方など、まとめて徹底解説! 鰹(カツオ) とは 群れをなし泳ぎ回る回遊魚 餌を求め北上し、4月~5月頃に千葉県や東北の漁港で水揚げされたカツオを初鰹節(ハツガツオ) 秋頃に南の…
ホッキ貝の刺身が旨すぎる!ホッキ貝の捌き方はもちろん!綺麗な色の出し方、刺身の切り方などレシピ/作り方、食べ方など、まとめて徹底解説! ホッキ貝とは 二枚貝で姥貝(ウバガイ)のこと。 ホッキガイは地方での呼び方で、 他にも様々な呼び名がある。 …