【板前レシピ】アロエベラ(アロエ)/はちみつ漬け/シロップ漬け/作り方

アロエベラが美味すぎる!ご家庭でも気軽に【アロエヨーグルト】が楽しめる!レシピ/作り方/食べ方などまとめて徹底解説!

アロエヨーグルトって、作れるの?

アロエって苦くないの?

アロエを使った料理したことないけど、難しそう。

なんて方が、いるとかいないとか。

アロエについて、少し説明すると、

観葉植物として【キダチアロエ】

食用として【アロエベラ】

大きく2つに分けることが出来る。

アロエベラは葉肉が厚く、苦みがない。

とはいえ、表面の緑色の皮部分に含まれる成分には、強い苦みがあるんです。

人それぞれ好みや、考え方があり、皮を剥きそのまま葉肉を食べる。

シロップ煮/シロップ漬け/ハチミツ漬け/などの料理に使うなんて方もいるようですが、

個人的には、皮を剥いたアロエベラの葉肉を

そのまま食べたり、料理に使うのは、うーん。

となってしまいます。

理由として、皮を剥き、そのままのアロエベラの葉肉は、ヌメリが強すぎて、つるんっ。とした、

食感どころかドロドロ、デロデロ。

臭みがない。

なんて言う方もいるようですが、青臭く苦手な方もいるかと。

そこで今回!

ヌメリを適度に落とし、つるんっ。

とした、口当たりの良い食感に仕上げる!

青臭さを取り除き、アロエベラの食感や味わいを引き立てる!

下処理/下ごしらえ、アロエヨーグルトをご家庭でも気軽に楽しめる!

絶品!デザート!アロエベラ/シロップ煮/はちみつ漬け/レシピ/作り方/食べ方/など、まとめて解説していこうと思います。

※アロエベラ/シロップ煮/シロップ漬け/参考画像
f:id:chippy55:20210828011044j:image

 

 

アロエベラ(アロエ)/下処理/下ごしらえ

1 アロエベラを洗い水気を切る。
f:id:chippy55:20210827151432j:image

2 細かく切ってしまうと、皮を剥く手間がかかってしまうので、包丁の大きさなどを考慮し、大きめに切る。
f:id:chippy55:20210827151510j:image

3 アロエベラを切り少しすると、画像のように緑色の皮部分の断面から、黄色っぽい汁がにじむように、出てくる。

この汁に強い苦みがある。
f:id:chippy55:20210827151528j:image

4 苦みの原因になる、黄色っぽい汁(液体)を洗い流す。
f:id:chippy55:20210827151553j:image

f:id:chippy55:20210827173002j:image

アロエベラ(アロエ)/トゲの処理

5 アロエベラの両サイドにあるトゲを切り落とす。
f:id:chippy55:20210827151952j:image

アロエベラ(アロエ)/皮の剥き方/切り方

 

 

1 アロエベラの、丸みのある面を下に向けて置く。

トゲを切り落とした部分から、包丁を入れる。

f:id:chippy55:20210827152012j:image

2 緑色の皮に包丁を沿わせるように、切り進め皮を剥く。
f:id:chippy55:20210827152028j:image

※丸みのある面の皮を剥いた様子。
f:id:chippy55:20210827152047j:image

3 平らな面を下に向けて置く。

皮を切らないように(緑色の皮一枚残す感じ)、さいの目(碁盤の目のように)に切り目を入れる。

コツ!ポイント!

※はちみつ漬けにする場合、アロエベラの葉肉の水気が抜け、小さくなる。

好みや仕上がりのイメージが、人それぞれ異なるため、一概には言えないが、縮むことを想定して、少し大きめに切る。

f:id:chippy55:20210827152112j:image

※横、縦に切り目を入れている様子。
f:id:chippy55:20210827152134j:image

4 皮に沿わせるように、包丁を入れる。

そのまま切り進め、皮を剥く。
f:id:chippy55:20210827152214j:image

※さいの目に切り目を入れておくことで、皮を剥くと葉肉をサイコロ状に切ることが出来る。
f:id:chippy55:20210827152233j:image

f:id:chippy55:20210827152254j:image

アロエベラ(アロエ)/苦み/ヌメリ/落とし方

1 皮を剥いた際に、苦みの原因となる汁が、ついてしまっている恐れがある。

ボールに葉肉を移しかえ、水を入れアロエベラを洗う。
f:id:chippy55:20210827152347j:image

※葉肉を洗い、苦みの原因になる汁や、ヌメリを落としている様子。
f:id:chippy55:20210827152502j:image

※画像のように、アロエベラの葉肉には、かなりのヌメリがある。

洗うことで、苦みはもちろん。

適度にヌメリを落とすことが出来る。
f:id:chippy55:20210827152518j:image

2 水気を切る。ボールの水をかえ2回~3回程度、繰り返す。

f:id:chippy55:20210827152535j:image

f:id:chippy55:20210827152553j:image

f:id:chippy55:20210827152611j:image

アロエベラ(アロエ)/臭み/ヌメリ/落とし方

1 鍋に水を入れ、火にかけて湯を沸かす。
f:id:chippy55:20210827152633j:image

2 湯を沸かしたら、アロエベラの葉肉を鍋に入れ1分~2分程度、茹でる。
f:id:chippy55:20210827152710j:image
3 茹で終えたら湯を切る。
f:id:chippy55:20210827152648j:image

4 氷水(冷水)にアロエベラを入れ、しっかりと冷ます。
f:id:chippy55:20210827152800j:image

5 しっかりと冷ましたら、葉肉を軽くこするように、サッと表面のヌメリを落とす。
f:id:chippy55:20210827152909j:image

6 水気を切る。
f:id:chippy55:20210827153352j:image

アロエベラ(アロエ)/シロップ煮/シロップ漬け/作り方

 

 

1 鍋に水、砂糖、塩少々を入れる。

シロップ煮/シロップ漬け/割合/目安

水600ml、砂糖150g、塩少々

※甘さを控えた割合になっています。

目安程度に考え、甘めが好みなら、砂糖を増やすなど調整お願いいたします。
f:id:chippy55:20210827153415j:image

2 ヘラなどを使い混ぜ、しっかりと砂糖と塩を溶かす。
f:id:chippy55:20210827153437j:image

3 レモンの絞り汁を入れる。

※解説では、レモン半分の絞り汁を使っています。

必ずしも、入れる必要はないので、好みに合わせてお試しください。
f:id:chippy55:20210827153450j:image

アロエベラ(アロエ)/シロップ煮/シロップ漬け/煮方/炊き方

4 アロエベラを鍋に入れ、火にかける。
f:id:chippy55:20210827153505j:image

5 アクが浮いてきたら、丁寧にすくい取る。
f:id:chippy55:20210827153530j:image

6 煮汁が沸いたら、煮汁が沸いた状態を維持する程度の火力に落とし、コトコトと10分程度、炊く。
f:id:chippy55:20210827153547j:image

7 10分程度、炊いたら火を止め、煮汁ごとボールなどに移しかえ、自然と冷まし味を含ませる。
f:id:chippy55:20210827153654j:image
8 冷めたら、容器に移しかえ、冷蔵庫に入れる。

※ビンなどに入れる場合、煮沸消毒を済ませる。

煮沸消毒に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

煮沸消毒/やり方/方法

itamae-recipe.com

コツ!ポイント!

※一晩程度、漬けるとさっぱりとした味わいの、シロップ煮/シロップ漬けをお召し上がり頂けます。

1日程度、漬けると味の染み込んだ、シロップ煮/シロップ漬けをお召し上がり頂けます。

好みに合わせて、お試しください。
f:id:chippy55:20210827153623j:image

アロエベラ(アロエ)/はちみつ漬け/作り方

 

 

1 アロエベラの葉肉と、はちみつをボールなどに入れ、ヘラなどを使い一度しっかりと混ぜ合わせる。
f:id:chippy55:20210827153736j:image

※混ぜ合わせた様子。
f:id:chippy55:20210827153752j:image

2 アロエベラとはちみつを混ぜ終えたら、煮沸消毒を済ませた瓶などに移しかえる。
f:id:chippy55:20210827153812j:image

3 アロエベラがしっかりと漬かるように、ハチミツを足す。

コツ!ポイント!

※一晩程度漬ければ、さっぱりとした味わいの、アロエベラはちみつ漬けをお召し上がり頂けます。

1日程度漬ければ、味の染み込んだ、アロエベラはちみつ漬けをお召し上がり頂けます。

好みに合わせて、お試しください。
f:id:chippy55:20210827153832j:image

アロエベラ(アロエ)/シロップ煮/シロップ漬け/はちみつ漬け/食べ方

冷やして、シロップ煮/シロップ漬け/はちみつ漬けを器に盛り付けるのはもちろん。

ヨーグルトの上に乗せたり、ヨーグルトに混ぜて、

アロエヨーグルトにしても、美味しくお召し上がり頂けます。

好みに合わせて、お試しください。
f:id:chippy55:20210827153930j:image

f:id:chippy55:20210827153955j:image

f:id:chippy55:20210827154015j:image

そのまま冷やして、食べるのはもちろん!

ヨーグルトに乗せる!

ヨーグルトと混ぜて、

アロエヨーグルト!

アロエベラのシロップ煮/シロップ漬け!

アロエベラのはちみつ漬け!

絶品でございます。

この機会に是非、お試しください。

アロエベラ(アロエ)/刺身/作り方

itamae-recipe.com

様々な野菜や魚介/肉/各種ホルモンなどの下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

それでは皆様、お付き合いありがとうございました!

また、よろしくお願いいたしますぅ。