マコモダケが旨すぎる!【マコモダケの卵とじ】作り方や食べ方など、まとめて徹底解説!!
タケノコのような食感をしていて、
トウモロコシのような風味があり、甘みもある!
それでいてクセもなく、どんな料理とも相性抜群!
更に!とにかく下処理/下ごしらえがとにかく簡単!
少しずつ目にする機会が増えてきた、
印象を受ける【マコモダケ】!
とにかく旨い!
そこで、今回!
マコモダケの【皮の剥き方】などの【下処理/下ごしらえ】はもちろん!
おつまみ!おかず!に、最高な【マコモダケの卵とじ】の【レシピ/作り方/食べ方】など、まとめて解説していこうと思います。
マコモダケ/卵とじ/作り方
マコモダケ/下処理/下ごしらえ
1 マコモダケを洗い水気を切る。
2 表側の厚い葉のような部分(皮)を剥く。
※剥き終えたマコモダケの様子。
3 根元部分を切り落とす。
4 マコモダケ表面のツルツルとしたような部分(薄皮)を包丁または、剥きずらいようなら、
ピーラー(皮剥き器)を使い、身を減らさないよう、薄皮部分のみを薄く剥き取る。
※画像下/上マコモダケ薄皮を剥く前のマコモダケ
※画像下/下マコモダケ薄皮を剥き終えたマコモダケ
マコモダケ/切り方
5 好みにもよるが、マコモダケのシャキシャキ/サクサクとしたような、食感を活かすなら、
あまり細かく切らずに、ざっくりと大きめ(厚め)に切る。
コツ!ポイント!
※個人的にマコモダケの食感を活かす場合、あまり細かく切らずに、ざっくりと乱切りや、画像のように大きめ(厚め)に切ることをオススメ致します。
好みに合わせてお試しください。
マコモダケ/卵とじ/ネギ/切り方/卵/溶き方
1 ネギを斜めに薄く切る(笹打ち)。
コツ!ポイント!
※今回、ネギ(長ネギ)を使用しているが、三つ葉や玉ねぎなどを使っても、美味しくお召し上がり頂けますので、好みや状況に合わせてお試しください。
2 ボールに卵を割り入れ、箸で卵を溶く。
※今回、溶き卵に卵3個使用
コツ!ポイント!
※個人的に卵とじ(カツ丼/親子丼など)に使用する溶き卵は、箸で卵白を切るように、ざっくりと卵黄と白身を混ぜ合わせる(完全に混ぜず、卵黄と卵白が別れているような状態)。
溶き方のイメージとしては、混ぜるというよりは、箸で卵をつまみ上げ、卵白を切るように合わせるイメージ。
しっかりと混ぜ合わせてしまうと、コシのないような仕上がりの卵とじになってしまう。
何が正しいということはないので、好みに合わせてお試しください。
※白身を切るように、ざっくりと混ぜ合わせてもよいが、多少卵白を切るように溶かないと、卵白の部分が、でろっとしたような仕上がりになる。
個人的には、完全に卵黄と卵白を混ぜ合わせないが、画像程度の溶き加減を好む。
好みに合わせてお試しください。
マコモダケ/卵とじ/出汁(煮汁)/作り方
1 鍋に出汁、濃口醤油、ミリン、砂糖(好みの甘さ)を合わせ入れる。
マコモダケ/卵とじ/出汁(煮汁)/割合/目安
出汁5、濃口醤油1、ミリン1、砂糖(好みの甘さ)
マコモダケ/卵とじ/煮方/炊き方/仕上げ
1 出汁(煮汁)を入れた鍋にマコモダケを入れ、
落とし蓋をして、沸いたら火力を落とし、煮汁が沸いた状態を維持する程度に調整し、コトコトと10程度炊く。
※コトコトと10分程度、炊いたマコモダケの様子。
2 10分程度炊き、マコモダケに火を通したら、火力を上げ煮汁(出汁)を沸かす。
3 沸いたら、用意しておいた溶き卵1/2~2/3を【のの字】を描くように入れる。
※今回、とろっと卵が半熟の状態に仕上げるため、2回に分けて卵を入れている。
コツ!ポイント!
※溶き卵に完全に火を通した卵とじが好みなら、全て入れる。
とろっとした半熟の卵とじが好みなら、半分または1/3溶き卵を残しておく。
4 溶き卵を入れたら、ネギ笹打ちを鍋に均等になるように入れる。
5 溶き卵、笹打ちネギを入れ、再度、煮汁(出汁)が沸いたら、残しておいた溶き卵を回し入れる。
6 残りの溶き卵を入れたら、火を止め、蓋をして、
1分~2分蒸らす。
※2回目の溶き卵を入れ、1分~2分程度、蓋をして蒸らしたマコモダケの卵とじの様子。
画像をご覧頂ければ分かるように、2回目に入れた溶き卵に適度に、火が入り半熟の状態に仕上がる。
もし、まだ火の通りが弱いと感じるのであれば、蓋をして再度火にかけ、様子を見ながら調整する。
マコモダケ/卵とじ/盛り付け/食べ方
1 器にマコモダケの卵とじを盛り付け、好みに合わせて、七味唐辛子や一味唐辛子、山椒などをサッと振りかける。
くぅ~!旨い!
マコモダケの食感を活かして仕上げた!
絶品!【マコモダケの卵とじ】!
おつまみ!おかず!に文句なしっ!
とにかく旨い!マコモダケ!
この機会に是非、お試しください。
マコモダケ(マコモタケ)/下処理/下ごしらえ/食べ方
様々な野菜や魚介/肉/各種ホルモンなどの下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方
それでは皆様、お付き合いありがとうございました!
また、宜しくお願い致しますぅ。