センマイの悩み一発解決!切り方や食べ方!全部まとめて徹底解説!!
※前回、解説した白センマイの作り方/センマイの皮の剥き方で作った白センマイを使用しています。
センマイの皮の剥き方についてはこちらをご覧ください。
センマイ/皮のむき方/白センマイの作り方
どもども板前ちっぴぃです。
これまで、センマイについて黒センマイ/センマイの下処理/下ごしらえ、黒センマイ刺し/刺身の作り方/和え物の作り方、センマイ/焼き肉の作り方、センマイの皮の剥き方/白センマイの作り方、と記事を分けて徹底的に解説してきました。
そこで今回!
前回解説した白センマイを使って白センマイ刺し/刺身の切り方/食べ方の解説をしていこうと思います。
※センマイについて一通り解説したと思うので、ひとまずセンマイについての記事は今回で終わりにしようと考えています。また機会があればその都度、記事にしていく予定です。
白センマイ刺し/刺身の切り方
1 好みで白センマイの大きなヒダ状の胃壁を切る。
コツ!ポイント!
※大きなままでも構わないようなら切らずにこの工程は省略してもよい。
好みに合わせてお試しください。
※大きなヒダを切り全体を揃えている様子。
2 切り落としたヒダを重ねる。
3 画像のように重ねたヒダをくるりと丸める。
コツ!ポイント!
※一枚、一枚、切ってもよいが画像のように丸めて切る方が効率良く作業をすることが出来る。
4 好みの太さに切っていく。
※細く、太くなどは好みに合わせてお試しください。
5 ヒダとヒダの間付近に包丁を入れ好みの幅で切る。
※裏側の白く厚みのある胃壁は食感がヒダと異なる。この食感を活かすために、ある程度の幅があった方が個人的によいと考える。
6 裏側を上に向けて置き、好みの幅で切っていく。
白センマイの食べ方/タレ味つけ
7 ボールなどに切り終えたセンマイ、刻んだネギ、塩、ごま油、こしょう少々、好みで酢を入れしっかりと混ぜ合わせる。
8 混ぜ終えたセンマイを器に盛り付けて完成。
コツ!ポイント!
※好みでラー油などを仕上げにサッとかけても美味しくお召し上がり頂けます。
※酢味噌も相性抜群なので好みに合わせてお召し上がりください。
これまでいくつかに記事を分けてセンマイについて解説してきました!
あとは思う存分!自分好みのアレンジを楽しむのみ♪
※センマイが近くに売っていない、どこで買えば?などお困りの方がいらっしゃいましたら参考までにご覧ください。
センマイ/下処理/下ごしらえ
センマイ刺し/和え物の作り方
センマイ/焼肉/タレ/味付け
様々な野菜や魚介の下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方
それでは皆様お付き合いありがとうございました!
また宜しくお願いいたしますぅ。